家族葬で会社への連絡は?会社から弔電や供花、花輪が来た場合は?

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

葬儀

家族葬は近親者などの少人数で行い、会葬や香典辞退をする葬儀で、一般の方々には知らせずに後日に事後報告をすることが一般的です。

しかし、故人が現役の場合や自分が身内の葬儀に出る場合は、会社へは連絡をしなければなりません。
それが家族葬の場合の会社との対応について、ご紹介します。

スポンサードリンク

目次

家族葬で会社への連絡はどうするの?訃報のメール連絡は?連絡の内容は?

本人や本人の親族が亡くなった場合は、葬儀のための休暇願や葬儀の日程等を会社に連絡しなければなりません。
連絡方法は、事務の担当などに口頭で伝える他には、メールで文書を送ると良いでしょう。

口頭やメールの内容としては、所属氏名・死亡者との関係・死亡者名・年齢・死因・死亡年月日・通夜、告別式の日程・喪主、施主名・式場名、住所・連絡先などから必要な項目を会社に伝えたら良いと思います。

また、家族葬で行う場合は、家族葬であること、会葬・香典・供花・弔電等の辞退する項目をはっきり伝えることが必要です。
家族葬には会社の同僚などの会葬はありませんし、会社によっては、忌引きの証明書の提出を求められることもありますが、一般的には死亡診断書などのコピーで良いようです。

家族葬を終えて出勤した時は、無事終えたことを上司等に報告がてら挨拶しましょう。

スポンサードリンク

家族葬への会社の対応は?参列や香典、供花はどうするの?

家族葬に対する会社の対応として、遺族から会社へ家族葬の連絡を受けた場合は、会葬・香典・供花・花輪・弔電などが可能かどうか確認しましょう。

遺族から参列・香典などの辞退の意思表示があった場合は、遺族の意思を尊重して参列や香典、供花などをしなくても失礼にはなりません。

逆に参列願いや案内があった場合のみ、参列するほうが良いでしょう。

ただし、家族葬は小規模の近親者のみの葬式なので、大勢で会葬すると迷惑になりますので、香典などを取りまとめの上、会社の代表数名で参列した方がよいと思います。

葬儀後に家族葬に出席した社員が出勤した時には、大変だったねなど、挨拶程度のお悔やみを掛けて弔意を示しましょう。

家族葬へ会社から弔電や供花、花輪が来た場合どうするの?

家族葬で行うと連絡したにも関わらず、弔電や供花、花輪が届くことがあります。

辞退する意味を良く理解していない場合や、特に親しかったのでどうしても参列したいとか、会社として何かしないと世間の目が悪いんじゃないかとか、家族葬に気が付かないで送ってしまったなど色々理由はあります。

それらについては、遺族としては迷惑でも一応善意としての行動ですので、もし弔電や供花、花輪が届けられても、有難く受け取っても問題はないでしょう。

また、連絡が行き届かないで葬儀に会社の人が参列してしまった場合も、快く参列のお礼を述べますが、香典などは鄭重に辞退することが多いようです。

弔電なら良いですが、供花、花輪などは高価ですので、届けられた場合には相手には簡単な葬儀報告とお礼を丁重に伝えたほうが良いでしょう。

家族葬のマナー、弔電や供花はどうしたらいいの?送られた場合は?

家族葬の香典で親戚の場合は?香典の相場は?渡し方は?辞退の場合?

葬儀費用の内容は?家族葬は?確定申告できる?故人の保険料の控除?