ダイナミックマイクとは?特徴や使い方!オススメは?
カラオケで使うマイクやレコーディング、ライブ、実況中継など色々なシーンでマイクを使っていますよね。
そのマイクは大きく分けるとダイナミックマイクとコンデンサーマイクの二つの種類があり、それぞれに特徴があります。
ではそのダイナミックマイクとは、どんなマイクでどのように使うのでしょうか?
またコンデンサーマイクと比較すると、どのような違いがあるのでしょうか?
それらの疑問の回答と、おすすめのダイナミックマイクをご紹介しますので、マイクを選ぶときの参考にしてくださいね。
ダイナミックマイクとは?電源は必要なの?
ダイナミックマイクマイクとは、カラオケや講演会、運動会、ライブなどで使用されているマイクで、一般的によく見かけるマイクです。
一般の人が、カラオケで握りしめているお馴染みのマイクですね。
それほど高音質が必要でないシーンに向いており、ノイズやハウリングが発生しにくいという特徴があります。
そして、コンデンサーマイクと違って、マイク自体にファンタム電源が必要としないし、結構頑丈なので、屋内・屋外に関わらず様々なシーンで使用されています。
ただし、乱暴に扱っても良いということではないので、気を付けてくださいね。
スポンサードリンクダイナミックマイクの使い方は?
ダイナミックマイクは、コンデンサーマイクと違いコンデンサーなどの電子機器を使っていないので耐久性がありますが、限度があるのであまり乱暴に扱わないでくださいね。
接続する方法は、カラオケ機器やアンプなどに標準てきなケーブルであるプラグのTRS型フォンやTS型フォンを差しこむだけです。
プラグにリングがあるのが比較的ノイズに強いTRS型で、無いのがTS型になります。
また、録音する音をPCに取り込もうとしても、PCはステレオミニジャックがほとんどなので、付属しているマイクが3.5mmステレオミニプラグタイプならそのままでは接続できますが、一般のダイナミックマイクは接続できません。
どうしても接続したい場合は、オーディオインターフェイスを購入して、こちらにマイクを接続して、PCはオーディオインターフェイスからUSBコードで接続しましょう。
スポンサードリンクコンデンサーマイクとの違いは?
項目別にコンデンサーマイクとの違いを比較すると、つぎのようになります。
(ダイナミックマイク)
・電源・・・電源を必要としません。
アンプやオーディオインターフェイスに接続して使用します。
・指向性・・・マイクを拾う向きです。
単一性で正面の声を拾うのに適しています。
・音質・・・音質は低いですが、ハウリング、ノイズに強いです。
・使用に適したシーン・・・ライブ、カラオケ、イベントの司会、スピーチ、実況中継、どちらかと言うと声を拾うのに適しています。
・耐久性・・・湿気や衝撃に強いので、使用場所を選びません。
・価格・・・一般的なものなら2,000円~1万円程度からあります。
(コンデンサーマイク)
・電源・・・マイク自体に電源(ファンタム電源)が必要です。
・指向性・・・360°の音を拾う無指向性、単一性、マイクの前後を拾う双指向性などの種類があります。
・音質・・・高音質で音の解像度が高く拾えます。
ハウリングには弱いです。
・使用に適したシーン・・・レコーディング、スタジオセッション、音にこだわるシーン。
・耐久性・・・繊細なので湿気や衝撃に弱く、ほこりの影響を受けます。
・価格・・・1万円~3万円程度からあります。
ダイナミックマイクより少し高いです。
ダイナミックマイクは、レコーディングや実況にも使えるの?
ライブバンドの音楽を高音質で録音したいとか、スタジオでレコーディングしたいと考えている方なら、コンデンサーマイクを使用したほうがよいでしょう。
しかし、それほど音質にこだわらない、なるべく低予算で録音したいという方なら、イナミックマイクの方が扱いやすいです。
またYouTubeなどの「歌ってみた」の配信などに挑戦したい方が、自分の部屋で配信用に歌を録音するなら、余計な雑音が入らず正面の音だけを録ることができる、ダイナミックマイクが良いでしょう。
ゲームの実況を配信したいという方やスポーツの実況などをする場合は、高音質を必要としないので、ダイナミックマイクの方が簡単に使用できます。
ダイナミックマイクのおすすめは?
人気のダイナミックマイクについて、人気製品をご紹介します。
・SHURE ダイナミックマイク BETA 57A BETA 57A-X?:指向性は超単一指向性、周波数特性50Hz-16KHz、サイズ径42.5mm・長さ160mm、重量275g、価格11,500円(税込)~、軽量で楽器用マイクとして設計されているマイクですが、ボーカルにも利用できます。
音のカブリが少なくてハウリングも起こしにくく、ライブ会場以外の自宅で録音する場合は、雑音や周りの音の取り込みを少なくできます。
・AKG アカゲ ダイナミックマイクロホン D5[at1]:指向性単一指向性・カーディオイド、周波数特性20Hz-17KHz、サイズ径51mm・長さ186mm、重量320g、価格7,465円(税込)~、口が正面から多少ずれてもバッチリ音を拾います。
ボーカルやスピーチに向いています。
ポップノイズを抑制するメッシュフィルターが搭載されています。
マイクとマイクロホンカプセルがゴム製のリングで接続しているので、ハウリングに強い構造になっています。
・ゼンハイザー ダイナミックマイクロホン スーパーカーディオイドe 945:指向性単一指向性・カーディオイド、周波数特性40Hz-18KHz、サイズ径47mm・長さ186mm、重量365g、価格11,500円(税込)~、他の楽器に負けないように、ボーカルをメインに余計なハンドリングノイズを低減しています。
ボーカルを目立たせるには最適のマイクです。
1本ずつ検品を通って出荷されている品質重視のメーカー品です。
・AKG アカゲ ボーカル用 スーパーカーディオイドマイクロホン P5 S スイッチ付?:指向性単一指向性・カーディオイド、周波数特性40Hz-20KHz、サイズ径51mm・長さ190mm、重量300g、価格5,940円(税込)~、ライブでのボーカルを際立たせる響きや透明感を重視しています。
周囲の余計な音は拾わず、ボーカルの歌を柔らかい音質で録ることができます。